電験界隈の窓際さん

アラフィフ窓際社員、電験三種合格の勢いにのってエネルギー管理士と電験二種を目指す、窓際ドリーム

電験三種合格体験記 その9 『令和3年度 電験三種の合否結果!』

令和3年度の電験三種の合格発表が、10/22午前9時にありました。結果は、無事合格でした!頑張って勉強した甲斐がありますよ!

49歳、2年目のチャレンジで電験三種に合格したゾ!

やったー!合格したゾ

アラフィフでも頑張れば、電験三種に合格出来る事を証明しました!

試験日から合格発表の間に誕生日を迎えたので、現在は49歳です。

20代と50代でも痴呆症等の病気でなければ、それほど記憶力には差が無いみたいなので、40代50代の方も諦めなければ電験三種に合格出来ますよ!

 

令和3年度の合格基準点と合格率

令和3年度の電験三種は、理論が難しく、その他の3科目が簡単過ぎたと言われてましたが、実際のところはどうなのでしょうか?

下記のリンクは、電気技術者センターのプレス資料ですが、此方に令和3年度の電験三種の詳細が書かれています。

https://www.shiken.or.jp/press/denken/kekka/159R3denkenTkekka.pdf

合格基準点は全科目60点以上とのことで、理論科目55点で泣いた人も沢山いるのでは?と思います。

例年、合格者数が4000人前後になるように合格基準点を調整している感がありますが、4科目60点以上に設定しても合格者が4357人とオーバー気味になっています。

その為、難しかった理論の基準点引き下げが行われなかった。もしくは、令和2年度以降は全科目60点以上に統一していると思われます。

では、合格率はどうでしょうか?

実際の受験者が37765人、合格者数が4375人で合格率は11.5%だそうです。この合格率11.5%は平成17年の11.4%を超える数値で、過去10年は10%以下だった事を考えると破格の数値に見えます。

難しいと言われた理論科目の合格率を見てみると、10.4%となっており電力科目の32.6%、機械科目の22.8%、法規科目の24.1%から見ても半分以下の数値になっています。

電験三種って、一発合格は難しい?

人気資格の電験三種は、お試し受験や会社の命令で受験など本気じゃない受験者も多いようで、合格率が10%以下と言われています。

某匿名掲示板やTwitter等で、文系だけど一発合格しました!と言うコメントを良く見かけますよね。

令和3年度の一発合格率(スパイラル組の4科目受験者も含む)はどれくらいなのか、調べてみました。因みに、私は令和3年度の試験で4科目受験組です。

一番合格率の低い理論科目の合格率から推測してみましょうか。

理論科目の合格率は上でも書きましたが10.4%になり、理論科目の科目合格率(科目合格者のみ)が6.7%だそうで、10.4−6.7=3.7、つまり理論科目を受験し持ち越しを含めて電験三種に合格した人は3.7%になるんです!?

勿論、この3.7%の中には令和元年、令和2年に理論科目に合格した人達は含まれていません。

理論科目受験の合格者数3030人から科目合格者数1962人を引いたかす、つまり1068人が理論科目を受験して電験三種に合格した人数になり、この中には私のような複数回目の受験だけど4科目受験者も含みます。

初めての電験三種受験者の総数と合格者数は公表されていないので正確な数値は分かりませんが、令和3年度は理論科目が難しかったので一発合格者数は、かなり少ないと思います。

そして、会社での出来事

電験三種合格発表の日の朝、出社前の上司よりLINEが届いた。

上司『今日、合格発表の日でしょ?合格したら教えてね!』

haku『了解しました』

早朝だった為、まだ合否結果は分からないけど、自己採点では合格だったので、上司は期待していたんだと思う。

合格しても給料増えないけど😅

9時になり、サイトが更新されて合否の確認をしてみたら、ブログの冒頭で書いてる通り『合格者一覧に名前があります』と表示され、安堵しましたよ。

ここで、理論科目を落としていたらと思うと、合格していると思っている上司に顔向け出来ません。

合格しても給料増えないけど😅

早速、上司に報告LINEを送っておきました。

家族にも合格したよ!のLINEを送ったところ、義父等からもお祝いのLINEが。

2年掛かった念願の電験三種合格!

合格しても給料増えないけど😅

当初の目論見では、昇格して給料アップするのでは?と期待していましたが、以前の面談で若い子を優先して上げるので我慢してって言われたので、電験三種合格程度では無理だと悟りました。

来年度から、エネルギー管理士にチャレンジするけど、本当に趣味の領域になりますね。

仕事の帰り際に、上司より直接『やったな!おめでとう!』と声を掛けられ、少し照れたhakuでした。

合格しても給料増えないけど😅

今日も崖っぷち、窓際社員haku

免状発行までの手続き

合格発表日に合否通知が書面で郵送されるのですが、10月より普通郵便の土日配達が廃止されたので早くとも10月25日の月曜日に届くと思われる。

不合格だとハガキで、合格すると大きい封筒で届くようだけど、去年は普通のハガキでした。

封筒が届いたら、手数料を振り込んで、本籍地記入された住民票を送り返すと、2ヶ月後くらいに免状が届くらしい。

年内に免状が届くと嬉しいな。

勿論、既に住民票はゲット済みです!